音楽と、ラーメンと、戯言と、
どうも、リベロです。
先日、R2Oから誕生した特別ユニット、JAZZ&AfloのLiveを、
同居人のS君と見に行った後、終電での帰りのこと。
JAZZこと、R2Oのギターのヨシタがこんなことを言います。
ヨシタ「おう。今日は焼肉やんぞ!焼肉!」
ここで脳裏に蘇るあの記憶…
(2008年08月29日 mixiの日記より転載↓)
昨日の話なんですが、
朝の6時前くらいにいきなり同居人に起こされたんですよ。
え…なになに…まだ朝はえーよとか抗議しつつ、
リビングを見るとそこは焼肉パーティー会場でした。
あ…ありのまま 今 起こった事を(ry
何かバンドメンバーのもう1人のGtヨシタもいます。
ヨシタ「はいこれリベロの分のごはんよー」
同居人「リベたん、肉焼けてきたよ肉」
ヨシタ「ほら早く来いって。一緒に食おうぜ」
同居人「リベたん、何飲む?ビールでいい?」
落ち着けよおまえら!(怒
いやいやいや、今日仕事なんすよ仕事。
後1時間後には電車乗らなきゃですよ電車。あぁん?
それをお前、今から焼肉とかそんな、あ、皿取ってもらえる?
いやだからね。これでもサラリーマンの、ビールでいいよビールで。
人様に迷惑をさーかけちゃダメだっ肉うめぇぇぇぇぇぇぇ!!!
やっぱ焼肉にはビールだよなぁ…あ、ご飯おかわり。
だからさぁ、君たちがしてることは(ry
と言うわけで、朝っぱらから腹いっぱいで酔っ払って出勤しました…
と、まぁこんなことがあったわけで。
当時の気持ちは焼肉クラウザー様にレイプされた気分でしたが。
焼肉クラウザー様って誰だよ…
案の定、今回もテンションの上がったヨシタ・S君組を止めることは叶わず、
終電で帰宅した後、買い物に拉致られ、準備をさせられて、
やがては夜中の2時ごろに、

聖戦開始。
宴は朝の6時まで続き、やがて、

終了(チーン
と思いきや7時にいきなり起こされて、
焼きそば食え!焼きそば!と皿を出されました。
朝まで焼肉をやって、朝から焼きそばを食う。
朝まで焼肉をやって、朝から焼きそばを食う(2回言った
彼らは私に優しくしてるのか、糖尿病にでもさせたいのか分かりませんが、
荒れる胃をなだめつつ完食。ご馳走様でした!
寝る間もなく、酔っ払いながらの出勤となりましたとさ…
よし。日記終了。ではラーメン行きましょうか。
本日のお店はこちら↓
■だるまのめ (秋葉原)




「つけ麺 中盛り 味玉+チャーシュートッピング」
某日。同居人のS君の実の姉であるMさんが、突然こんなことを言います。
「秋葉原に行きたいメイド喫茶がある!連れてけ!」
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないと、
マリー・アントワネットよろしくなアグレッシブさを披露。
ナビタイムでも使って1人で行けって感じですが(暴言
S君も姉からの誘いは断りづらいのか、仕方なく行く流れに。
私はたまたま暇だったので、それに便乗することにしました。
まぁメイド喫茶の内容を書くと、
もはやラーメンレポじゃなくなるので割合させていただきますが、
何というか、オタ層から搾取する社会の構図のようなものが垣間見えたような…
私はメイド喫茶は
(ビンタ喫茶って何よ?って方は、懐かしいGTFOオフレポ等を読んでいただければ)
話が長くなってしまいましたが、そんなメイド喫茶の帰りに3人で来店。
本当は活力屋に行きたかったんですが、生憎の店休(中休みかも)
トボトボ駅まで向かっている最中にだるまのめが見えたので、
ノーインフォメーションで入店することにしました。


食券を渡しテーブルに着くと、さすが秋葉原という風景が目の前に。
この店で「にんにくラーメン チャーシュー抜き」を頼む猛者もいたりして?

程なくして小鉢に入れられたゴマ登場。
何かとんかつ屋にでも来た気分ですが、
珍しいしなんだか面白いのでゴリゴリ擦りまくります。
そんな小鉢に夢中になっている間につけ麺登場。早速食します。
麺は太麺で食感はもちもち。コシもまずまずですね。
ただ風味が弱いです。いたって普通の太麺といった印象。
スープとの絡みは良いですね。
ネギの浮いたつけ汁は今流行りの豚骨魚介のWスープ。
擦りゴマの効果も相まってそれなりに風味は良いのですが、
甘みが強く、素材の旨み自体は分かり難いような。
豚骨や魚介の味は確かにするんですが、芯が無くてボヤけているような印象。
具材はチャーシュー、味玉、メンマ等。
チャーシューも味玉も及第点でしたが、メンマはなかなかでした。
総評としては、今流行りの豚骨魚介のつけ麺としても、
どれも質が他と比較すると、どうしても見劣りする感じでした。
マズくは無いのですが、特別美味しいってほどでは…
ラーメンの方を推しているみたいなので、そちらで判断したいところです。
お腹も膨れて帰途に着く3人でした。
ではでは、今日はこの辺で~
だるまのめ (秋葉原) 評価:★★☆☆☆(2/5)
この記事へのコメント
http://rybero.blog59.fc2.com/tb.php/120-c46c9635
秋葉原へ ちょいと買い物に来てみた 電源ユニットとメモリーを買いに来たけど ほしかった電源は見つからなかった ってんで、替え玉無料券をもらったから そのラーメンでも食べようと、だるまのめ秋葉原店