音楽と、ラーメンと、戯言と、
どうも、リベロです。

えー先日は、Sound Horizonの第三次領土拡大遠征凱旋記念『国王生誕祭』DVD
長いよ!えっと生誕祭DVD4枚組みを同居人のS君と見てまして。
見終わってからもさらにエヴァの劇場版を見るもんだから、
全部終わった頃には朝5時前でした。今日も仕事でござる。
私が休んでも代わりはいるもの…(ズル休みフラグ
奇跡的に起きて出勤。繁忙期なので覚醒モードで頑張ります(画像参照
閑話休題。ではラーメンに参りましょう。
本日のお店はこちら↓
■麺屋武蔵 武仁 (秋葉原)




「武仁つけ麺 大盛り」
黒の教団の
秋葉原にて某セッションオフに参加した時のこと。打ち上げの帰りに、
じょに~「うはははは!我輩はラーメンを食いたいぞぉぉぉぉぉぉ!」
ひぎぃ!悪魔よぉ!石畳の黒き悪魔がいるわっ!
涙目でガクブルしている私はメタルシャイターンに腕を掴われ、
打ち上げ会場からほど近い、最近出来たらしい麺屋武蔵に連れて行かれました。
ビクビクしながら食券を購入していると…
じょに~「大盛りイヤァァァァァァー!」
何故…人は断ち切れないのだろう?争いを繰り返す 負の連鎖を…
弱い私は誰を憎めば良い 嗚呼…誰か教えて……
店内に響き渡るサタンボイス!これが争いの系譜なのか!?
秋葉原発信のラーメンレコンキスタ!世界が平和であることを祈らざるをえない!
(CV/英訳:アイク)
もう自分でも何書いてんのか良く分かんないんで普通に戻しますけど、
えーと、悪魔に従って私も看板メニューっぽい武仁つけ麺の食券をポチリ。
大盛りまで無料とのことなので、麺固めの大盛りでオーダー。
特に待ちは無く、着席して待つこと10分程でご対面です。
先に来たじょに~さんの武仁麺を写真でパチリとして、さっそくいただきます!
麺は加水率高めでプリプリした食感の中太麺。黄色いビジュアルは卵ですかね。
水切りがしっかりしてて、コシもあって美味い。風味が良ければもっと良かった。
スープは濃厚な豚骨と魚介のWスープ。魚介がちょと強め。
濃厚で旨みが凝縮されていますが、焦がしネギ等の香ばしさも相乗して、
バランスが良くて食べやすいですね。
甘めの味付けが賛否を分けそうですが、自分は好みでしたよ。
具材は、画像が光で飛んじゃってて分かり難いんですが、
麺の上にスライス玉葱が敷かれ、その上に巨大な角煮がズドン!
さらに味玉、メンマ、海苔、刻みネギが乗ってます。インパクトがでかいビジュアル。
この角煮、味がしっかり染みていて美味いのですが、
スープとの相性があまり良くないですね。単品で楽しむ感じかも。
味玉は及第点でした。スライス玉葱が意外に麺と絡めて食べると美味いですね。
スープ割りは、卵の白身入りの白湯スープが小椀で提供。
出汁感はあまり感じられませんでしたが、優しい味になってさらに楽しめました。
総評としては、確かに美味かったんですけど、
馬場の鷹虎や新宿本店と比べると?って印象でしょうか。
看板メニューがアキバカリー麺だそうなので、そちらでも判断したいところですね。
スープ割りまで完飲!ご馳走様でした。
満足して帰途に着く2人でした。
ではでは、今日はこの辺で~
オマケ

石畳の黒き悪魔
麺屋武蔵 武仁 (秋葉原) 評価:★★★☆☆(3/5)
4点に限りなく近い3点
この記事へのコメント
http://rybero.blog59.fc2.com/tb.php/186-d0583929
素朴だったあの娘が
ある日
化粧を覚えてから
ヤマンバに駆け上るまでの
あの軌跡を
思い出すかのようです
あんたヤリすぎじゃないのかね!!
(平泉成のものまねのものまねで)
大盛りサービスの声を聞いて
お願いしたのはいいものの
ただでさえの
朝の?...