音楽と、ラーメンと、戯言と、
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうも、リベロです。
画像がいろいろたまったのでまとめて吐き出してみる。

sominicaのなっちゃん含む友人達と秋葉原飲み。何故か腐女子歓喜なシチュ画像。

俺の煮込屋ってところです。ここ美味しいのでオススメ。

R2Oが新所沢PEGGYDAYでLiive。リハ終わったので酒飲んで練り歩くの図(迷惑

その日のリベロのギター。10年以上の付き合いになりました我がレスポール。コンゴトモヨロシク

麻雀なう。

ピンズとソーズを落としていったら

何故かこうなるイッツー。

この日上がった一番のバカヅキ。メンチンイッツーおいしいです。

私が歌ってる東方ロックアレンジバンド、マスカルポーネのリーダーマツキヨ

リベロ宅で録音中です。我が家はSONARさん

何故か俺のギターでRECなう。マツキヨは顔出し許可が本人から出てるからノーモザイクライフ

ギター録音中なのに歌っちゃうのかよ

ギター録音中だっつってんだろ!

Sound Horizonコピーバンド、Merveille(メルヴェイユ)のLiveを見に川崎へ。
マスカルポーネのベースのしおたんが参加しています。

最近私のツイッターで大人気な隣のデスクの同僚の昼飯。

今度は突然秋葉原駅前で路上Liveを敢行するマツキヨ。元気すぎ

マスカルさんと仲良くさせてもらっている関西の東方ロックアレンジバンド、
はしやすめwithオンパシラオールスターズのアルバム「いろちがい」。これは名盤。
ボーナストラックではバトルドームやって負けた奴が官能小説朗読してました。元気すぎ

マスカルのしおたんから譲ってもらった新機材のマイクロアンプちゃん。
気付いたらR2Oのもう1人のギター、ヨシタも同じの使っててウケる

こっちはマツキヨから譲ってもらったジェッターレッドちゃん。
TSとしてもブースターとしても使える実に良い子。

ドームにエアロスミスのLive見に行ったですよ!
生エアロマジ感動!(小学生並みの感想

よつばとカレンダー2012。今年1年お世話になります

R2O Live at 鶴ヶ島HALLEの日は必ず近くの安楽亭でランチ

良く噛んでね

この日のイベント主催の中指姫。めっちゃかっけかった(小学生並みの感想

そして打ち上げへ

R2O屈指のイケメンベース。川越シェフみたいなドヤ顔しやがって

よつばと新刊の好きなシーン

また秋葉原の俺の煮込屋でなっちゃん達と飲み会。
今日のゲストはマスカルポーネのベースしおたんと

ギター兼ヨーヨーのマツキヨでございます。

そしてはじまる他の参加者勢のヨーヨーバトル

負けませんよ?

マツキヨ先生によるヨーヨーレクチャーがスタート’(ここは居酒屋です

ここは居酒屋だっつってんだろ!

この日の紅一点が給仕に参りました
以上です。さ、それではラーメンいきましょうか!(白々しい顔で
本日のお店はこちら↓
■井関屋 (東京 小川町)


「肉そば」
「いせきや」と読むそうな。つじ田の隣にあるお店です。
ちなみに前はきなり屋ってお店でした。居抜きで入ったようですね。
近くのLiveハウスにてセッション会をやりまして。その際に後輩の肩甲骨と来店。

肩甲骨 近影
うっとおしい画像だなー。
食券を購入して麺固めでオ-ダー。肩甲骨と駄弁りながら待つこと7分くらい。
ご対面となりました。いただきましょう。
麺は中太の平打ちで加水率が高め。食感はプリプリツルツル。
もう少しコシや風味でか存在感を見せて欲しい印象を受けましたが、
あっさりなスープには合ってるような気もします。
スープはオーソドックスな魚介醤油。出汁感は少なくさっぱりした仕上がりで甘めな味付け。
インパクトは弱いですが、飲んだ後の〆とかには良いかもしれません。
最後までグビグビ飲めちゃう胃に優しいスープですね。
具材は厚めに切られた豚バラチャーシュー、海苔。ネギ、メンマ、ほうれん草。
それと卓上に無料のゆで卵があります。これは嬉しい。
チャーシューは肉の旨みを感じられるような素朴な味わいでした。
食感が柔らかくてグット。、喜多方ラーメンのそれに近いかな。
総評として、どれも徹底した薄めさっぱりな味付けで、
よく言えば繊細ですが、悪く言うと印象に残り難いラーメンだなぁと思いました。
そう考えるとちょっとコスパが弱いような気がしてきますね・・・
スープを飲み干して完食。ご馳走様でした。
お店を後にし、Liveハウスに戻るリベロさんでした。
ではでは、今日はこの辺で~
井関屋 (東京 小川町) 評価:★★★☆☆(3/5)
個人的には2.5点かなぁ。。乱暴な評価になってしまって申し訳ない
この記事へのコメント